初めての包丁
子供がある程度大きくなってきて、すごくやりたがるのがお料理です。
大体3歳〜4歳になると、ママのお料理に興味を示すようになり、料理をしたがるようになります。
子供用包丁となると、安全性を重視している切れにくい包丁があるんですが、切れない包丁って却って危ないんですよね。
かと言って、大人が使う包丁は危ないし。。。
ということで我が家は子供にビクトリノックスのトマトベジタブルナイフを使わせて一緒に料理することにしました。
スポンサーリンク
トマトベジタブルナイフの特徴
先端が丸くなっている
子供と一緒に料理をして怖いのが、包丁を落としてしまうこと。
通常の包丁は先が尖っており、うっかり足に落としてしまうと大変なことになります。
トマトベジタブルナイフは先端が丸くなっており、本体自体非常に軽量にできているため、落として突き刺さる心配は少ないです。
めちゃめちゃよく切れる
賛否両論あるかと思いますが、私は刃物は良く切れたほうが安全と思います。
切れない刃物は力をかけてしまいますが、トマトベジタブルナイフは非常に良く切れるので、力を掛けずに野菜などを切ることができます。
前後に引くことでオレンジなどの硬い皮の果物も、子供の力で切れてしまいます。
波刃のため、野菜、果物が転がっていかない
刃がぎざぎざになっており、果物や野菜をしっかり抑えることができます。
丸い果物や野菜はしっかり抑えていないと転がっていきやすいですが、包丁自体がホールドしてくれるため切りやすいです。
波刃のナイフははじめて使うのですが、思ったより普通に使うことができ使いやすいですね。
スポンサーリンク
カラーが豊富
子供用の包丁であっても精々男の子用、女の子用の二種類のバリエーションしかありませんが、トマトベジタブルナイフは
赤、緑、黒、ピンク、黄色、オレンジのカラーバリエーションがあります。
子供が自分の好きな色を選んだので、気に入ってくれました。
なんと永久保証
1000円ほどのナイフではありますが、ちゃんとビクトリノックスの永久保証がついています。大人になっても使えるものなので、保証が付いているのは安心ですね。
Amazonだと700円くらいで買えてしまうものですが、クオリティはかなりのものです。
今回、子供用に買ったものですが、小ぶりで取り回しやすく大人が使っても使いやすいのでオススメのナイフです。